Ganglia の mysqld プラグインを導入してみた
前回に引き続き Ganglia のお話です。
元々 MySQL のチューニングの効果検証のために導入したので、MySQL 関係のメトリックを追加します。
Ganglia 3分インストール @ Debian
MySQL のチューニングの効果検証のため、ディスク I/O とかちゃんと監視しないとなぁと思ったんで、名前を聞いたことがあるというだけの理由で Ganglia をインストールしてみました。
何もこだわらなければ APT ですんなり入るのでかなり楽です。
SWF 研究会#2 で「HTML5 Canvas で学ぶアフィン変換」を発表しました
昨日行われた SWF 研究会#2 に参加してきました。
Introduction to Favmemo for Immature Engineers
エンジニア目線で Favmemo を紹介するスライドを作ってみました。
Favmemo を作った経緯とか、フロントエンドの特徴とか、開発環境とか、今後について書いてあります。
「これから Web サービスを作りたい!」って人にとってはちょっとぐらいは参考になるかもです。
そんなわけで「for Immature Engineers」になってます。
JSX の遅延評価にご注意
ハマることがあるかもなぁと思ったのでメモがてら書き残しておきます。
遅延評価はどの言語でもハマる人がいると思うんですが、実は JSX にも遅延評価が存在します。
JSX で Function#apply を使う
JSX の built-in.jsx の Function の定義には
Unlike JavaScript, JSX does not provide Function#call() or Function#apply() since it is a statically-typed language.
MobileSafari における Web SQL Database の実質利用可能な容量を調べてみた
MobileSafari の Web SQL Database では最大 50 MB の容量が利用可能です。これはデータベースを初期化する際に(初めて openDatabase を実行する際に) 25 MB 以上のサイズを指定すると最大 50 MB の容量を使用することを許可するか確認するダイアログが出て、50 MB を超える値を指定するとエラーになることから確認できます。1
-
初期化の際に小さなサイズを指定しても実際の利用状況が 5 MB を超える時点で最大 10 MB、10 MB を超える時点で最大 25 MB、25 MB を超える時点で 最大 50 MB の容量を使用することを許可するか確認するダイアログが出ます ↩
仕様に割りと忠実に URL をパースする正規表現を書いてみた
実用的なものであれば URL をパースする正規表現なんてすぐ書けるんですけど、仕様に忠実に書こうと思うとどうなるのかなぁと思って書いてみました。
HTML5 の Canvas で getTransform が使えるようにしてみた
CanvasRenderingContext2D には setTransform があるのに getTransform はありません。
transform, rotate, save, restore などを駆使して変換しまくってると、現在どのような変換行列が適用されているのかよくわからなくなり、表示が乱れていてもデバッグしにくいこと極まりないです。
実際、「canvas gettransform」でググると「getTransform 欲しいよね」とか、「どうやったら現在の変換行列の状態が取得できるか?」とか、出てきます。その割に誰も getTransform を実装している気配がありません。
これで PRML も怖くない!「パターン認識と機械学習の学習」
先日 @takesako さんより「パターン認識と機械学習の学習 ベイズ理論に挫折しないための数学」を献本していただきました!1どうもありがとうございます。
-
NLP 2012 の懇親会で話題になっていた本で、出版されたら絶対買おうと思っていたところ、思いもよらず献本がありました ↩