Rの文字出力に便利な関数を作ってみた
行列などをMySQLみたいな感じで出力できてほしいなぁと思うことが何度かあったので作ってみました.
Osaka.R #4で「TwitterのデータをRであれこれ」を発表してきました
僭越ながら,先日2日(木)にOsaka.R #4で発表してきました.
タイトルは「TwitterのデータをRであれこれ」.あんまりあれこれになってないですが…
Google Chart APIの文字数制限を回避するために…
PukiWikiの数式プラグインをアップデートしました.
ダウンロードはこちらのページからお願いします.
F値に調和平均を使う理由(再)
正確にはF1値と言うべきでしょうか.
以前F値に調和平均を使う理由というエントリーで苦しい説明をしましたが,もうちょっとうまい説明が思いついたのでまとめてみました.
RからTwitterにポストしてみた
—2010/11/25 追記————————————————————————————————————–
いくつかのバグを修正して github にアップしました.
https://github.com/abicky/osakar4_abicky/blob/master/unix/twitter.R
—2011/11/20 追記————————————————————————————————————–
こちらの記事もどうぞ
OAuthに”対応”したtwitteRを試してみた - あらびき日記
————————————————————————————————————–
サーバ側でパスワードを受け取らずにはてブを編集する方法
はてなブックマークAtomAPIを使ってサービスを提供したいけど,サーバ側にはてなのパスワードを平文で保存しておかなければならないのがちょっと…という方!
サーバ側で平文のパスワードを受け取らなくても,平文のパスワードを保存しておかなくても大丈夫な方法があるんです!!
Favmemoのタグ付けが手軽になりました&Evernoteの出力形式がキレイになりました
FavmemoはTwitterのお気に入り(fav)をタグで管理するサービスです.
※タグを付けるのが面倒くさい人は検索機能だけ利用するのもありです
詳しい機能はこちら.
Perlで漢字をひらがなに変換してみた
Text::MeCabモジュールを使って漢字をひらがなに変換してみました.
Favmemo の機能を追加して MASHUP AWARDS 6 に応募してみた
Favmemo をリリースして2日後に favolog という素晴らしいサービスがリリースされ,Favmemo の存在価値がガクッと下がってから約1週間が経ちました.
はてなの AtomAPI に脆弱性あり!?
最近はてなブックマークAtomAPI をいじってて気付いたのですが,はてなの WSSE認証1の実装には脆弱性がありそうな気がします.